772.観察力と洞察力

今日も夕方に帰宅すると、タカトが宿題をしていました。明日は土曜日なので『宿題は明日やれば』って言いました。悪魔の囁きです。


と言うことで、宿題はそっちのけにして練習開始です。


タカトとティーバッティングをしていると、みーくんが練習しに来ました。しおんちゃんと一緒に。


出張続きで、なかなか一緒に練習ができませんでした。久々に見たみーくんは、また少し体が大きくなったように見えました。頼もしいね〜〜。


いつもはバッティング中心に練習をして帰るのですが今日は守備練習、キャッチャーの練習です。


まずは、ヒアリングから。色々と話を聞きました。


配球のことでチョット悩んでましたね〜。そこは誰でも通るカベです。


ピッチャーとの兼ね合いもありますが、少しだけアドバイス


私の経験上、観察力と洞察力がポイントだと思います。


まずは何もかもよ〜く見ること。観察することです。私の場合は、バッターがバッターボックスに入る前の素振りから見てましたね〜。


色んな所に気を配って見ていれば、何かしらヒントが見つかります。


それを元に、ありとあらゆることを予測します。目に見えないことを予測するのが洞察力。


さらにそれを活かして危機回避していくのがリードの基本だと思います。


前の打席の配球とかも頭に入れとかないといけませんから、記憶力もいりますよ〜。


ひと通り話をした後は、スローイングのステップ練習です。


盗塁の送球は安定しているそうですが、バント処理にチョット難があるんだとか。


実際にやってみましたが、チョット頭が突っ込んでいるだけでした。


これはチョットした意識だけで直ります。何回か意識して繰り返し練習したら、もう大丈夫。


そのリズムとその気持ちを忘れなければ、もう大丈夫だと思いますよ〜。


しおんちゃんも来年は最高学年ですからね〜。今日は気合の入ったスイングをしてました。


みーくんが明日は4時起きってことで、早めに練習を切り上げました。


また今度ゆっくり練習しにおおいでよ〜〜。



今日のタカト
夕方:素振り100回
ティーバッティング200球


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村